80 レス 板 大学受験  元スレ http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084726007/l50


物理の参考書・勉強の仕方part16

1 :大学への名無しさん :04/05/17 01:46 ID:RpZ0HcPn
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-15くらいにあります。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
☆荒らしは放置でお願いします。


前スレ
物理の参考書・勉強の仕方part15
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080802797/


2 :大学への名無しさん :04/05/17 01:47 ID:R4uUgcQJ
ダンス


3 :大学への名無しさん :04/05/17 01:47 ID:RpZ0HcPn
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理

                                                               ▽ 微分積分が必要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標

                                                               ▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門

□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□


4 :大学への名無しさん :04/05/17 01:47 ID:RpZ0HcPn
理論物理への道標 エキスパートクラス (上)  【河合出版】
理論物理への道標 エキスパートクラス (下)  【河合出版】
名問の森物理 (力学・波動)  【河合出版】
名問の森物理 (熱・電磁気・原子)  【河合出版】
物理のエッセンス(力学・波動) 【河合出版】
物理のエッセンス(熱・電磁気・原子) 【河合出版】
新・物理入門 【駿台文庫】
新・物理入門問題演習 【駿台文庫】
橋元流解法の大原則・1 【東進ブックス】
橋元流解法の大原則・2 【東進ブックス】
橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理 (力学編) 【東進ブックス】
橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理 (熱・波動・電気編) 【東進ブックス】
わくわく物理探検隊 【東進ブックス】
難問題の系統とその解き方 【ニュートンプレス】
SEGハイレベル物理(1)力学 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(2)電磁気学 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(3)熱学・波動 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(4)光波・原子 【SEG出版】
物理IB・II重要問題集 【数研出版】


5 :(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆six9dGVrsY :04/05/17 01:47 ID:Erh8l0uE
3kana


6 :大学への名無しさん :04/05/17 01:48 ID:RpZ0HcPn
よく使われる略称

道標→理論物理への道標 エキスパートクラス
名問→名問の森物理
エッセンス→物理のエッセンス
大原則→橋元流の解法の大原則
はじてい→橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理
わくわく→わくわく物理探検隊
難系→難問題の系統とその解き方
重問→物理IB・II重要問題集


7 :(。-_-。)ポッ@クレイシヴ ◆six9dGVrsY :04/05/17 01:48 ID:Erh8l0uE
[壁]・m・) プププ


8 :大学への名無しさん :04/05/17 01:48 ID:RpZ0HcPn
関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版) //
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
大学への物理
http://doraneco.pos.to/physics/
微積物理の誘惑
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html
物理参考書レビュー2003年度版
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken12.html
フェンリルの大学受験講座
ttp://members.at.infoseek.co.jp/fenrirCSZ/index.html
参考書レビュー
http://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html


9 :大学への名無しさん :04/05/17 01:48 ID:RpZ0HcPn
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」
…世の中に完璧なんてものはありえません。

・「参考書○周すれば…」
…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
 やった回数に自己満足することのないように。

・「偏差値△にするには…」
…個人差があるのでなんともいえません。

・「○○大学に受かるには…」
…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
 何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。

・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
…「どう」って言われても…何が?

・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」
…人によります。習得度合いによって個人差があるので。

・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」
…だからまず過去問を(略)

・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」
…(略)

・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」
…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。


10 :大学への名無しさん :04/05/17 01:49 ID:RpZ0HcPn
過去スレ
■物理の参考書スレッド■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1011/10118/1011884174.html
★★物理 最強の問題集★★
http://school.2ch.net/kouri/kako/1032/10322/1032288111.html
新・物理最強問題集
http://school.2ch.net/kouri/kako/1037/10371/1037109384.html
■物理の勉強の仕方■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1014/10140/1014099398.html
■物理の勉強の仕方part2■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1026/10266/1026650222.html
■物理の勉強の仕方part3■
http://school.2ch.net/kouri/kako/1027/10276/1027694303.html
物理最強の参考書・勉強の仕方4  
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045870227/
物理最強の参考書・勉強の仕方5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048779754/
物理最強の参考書・勉強の仕方6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051415309/


11 :大学への名無しさん :04/05/17 01:50 ID:RpZ0HcPn
物理最強の参考書・勉強の仕方7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054330263/
物理最強の参考書・勉強の仕方8
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059098511/
物理の参考書・勉強の仕方 Part.09
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061391235/
物理の参考書・勉強の仕方part10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1063278231/
物理の参考書・勉強の仕方part11
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1066776943/
物理の参考書・勉強の仕方part12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1071056931/
物理の参考書・勉強の仕方part13
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074344218/
物理の参考書・勉強の仕方part14
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078055861/


12 :大学への名無しさん :04/05/17 03:01 ID:3ED8EeCd
                京都            東京
             大阪             一橋 東工
九州                  名古屋                     東北 北海道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 旧帝一工ライン
         神戸 阪市 阪外       横国  都立 東外 千葉 筑波
  広島 岡山      同志社  金沢    慶応 早稲田 上智  


13 :大学への名無しさん :04/05/17 03:45 ID:b+ekREU6
>>1


14 :大学への名無しさん :04/05/17 15:51 ID:xJoBEugm
>>1

さっそくですが…一番網羅している問題集ってどれですかね?
エッセンスをやったのですが、もう少し網羅度が高いものをやりたいです。
それとも物理の網羅系はなく、2冊やって網羅するのでしょうか。


15 :大学への名無しさん :04/05/17 17:34 ID:N6Y2YoRL
難易度表追加されてなかったっけ?


16 :りゅーどべり。 :04/05/17 18:11 ID:4WNR4uwI
難系に物理の全てが入っている


17 :大学への名無しさん :04/05/17 18:12 ID:pgtipo2Q
大原則と物理教室と模試の復習と過去門で東工大いけますか?


18 :大学への名無しさん :04/05/17 18:16 ID:ImEq8QR5
それだけではきついと思う。


19 :17 :04/05/17 18:22 ID:pgtipo2Q
あと何が足りませんか?
オススメをお教えください。


20 :りゅーどべり。 :04/05/17 18:26 ID:4WNR4uwI
せめて名門とか。俺も東工大だけど
難系全例題→難系の力学電磁気の類題→過去問でいくつもり


21 :大学への名無しさん :04/05/17 18:27 ID:ImEq8QR5
物理教室やらなくていいから
大原則やったら
名門、重問、難系のどれかをやる。
微積物理は今のレベルから考えて手を出さないほうがいいと思う。


22 :大学への名無しさん :04/05/17 18:38 ID:R3XJC6if
一浪、東大理1志望で大原則をほぼものにしたんですが、
次にエッセンスとハイグローバルどちらに進むか迷ってます。
残された時間が少ないのでこの二つの掛かる時間と網羅を比較して
できるだけ効率的な方を選びたいのですがアドバイスよろしくお願いします。


23 :大学への名無しさん :04/05/17 18:41 ID:ImEq8QR5
予備校は?
ハイグローバルなんて意味不明のやらずに
エッセンスやったほうがいいよ。解説作ってる人のレベルが
違いすぎる。


24 :大学への名無しさん :04/05/17 19:49 ID:4mbYumbJ
そのまえに東大志望でしかも一浪で大原則しかやってないって
今まで何やってたの?


25 :大学への名無しさん :04/05/17 21:16 ID:yCzL6C7U
エッセンスって電気の分野だけ、
解説が荒い気がするけど、どう思う?


26 :14 :04/05/18 00:02 ID:xAEUEvhC
>>16
>>16は俺(>>14)へのレスですか?
俺はムズイ所は受けない予定なので難系はやりたくないでつ。エッセンスの上は難系重問名問しかないのですかね…。
じゃあ名問やってみるかな…。


27 :大学への名無しさん :04/05/18 00:15 ID:T6kZ48VE
名問はエッセンスの姉妹書だからつなぎやすいと思うよ。


28 :大学への名無しさん :04/05/18 00:21 ID:Bzrn/kPt
オイラーラグランジュ方程式を使おう。


29 :大学への名無しさん :04/05/18 00:43 ID:xAEUEvhC
>>27
ですよね。やるかな。


30 :大学への名無しさん :04/05/18 05:14 ID:7UIwuWTc
最近発見した本なのだが、中経のおもしろいほどの電磁気。
正直詐欺ですな。無駄多過ぎです。
もう少し紙を大事にしましょう。

でも独学者にはおすすめかもしれない。
まぁ本屋でみつけたら見てよ。



31 :大学への名無しさん :04/05/18 12:30 ID:/CL2v+fN
>>30
典型的な業者or著者っぽいレスだなw


32 :大学への名無しさん :04/05/18 16:18 ID:/CL2v+fN
エッセンス下巻P35にオッパイ2人分、P36にオマンコ


33 :大学への名無しさん :04/05/18 17:19 ID:KbtiayL7
エッセンスまじ分かりやすい。硬質の参考書じゃ俺みたいに予備校行ってない独学のやつにはいまいち分かりにくいし、こんなのがあったって知ってたらもっと早く成績伸びてたのに・・・。


34 :大学への名無しさん :04/05/18 18:24 ID:fTMbp1mC
>>28
いやハミルトンーヤコビの方程式を使おう


35 :大学への名無しさん :04/05/18 18:54 ID:6gDVUSDD
オイラーの方程式と
ラグランジュ方程式まぜるなよ。
第一ハミルトンヤコビの偏微分方程式なんて使う問題でてこないし。


36 :大学への名無しさん :04/05/18 19:00 ID:couXM82O
難系物理って微積つかってる?


37 :大学への名無しさん :04/05/18 19:01 ID:T6kZ48VE
難系の代わりに標準問題精講はつかえますか?


38 :大学への名無しさん :04/05/18 19:13 ID:8M+TX+SR
橋元の問題集使ってる奴いないのか?


39 :横浜浪人 :04/05/18 19:22 ID:Q8FyuxYP
俺は現役の時からバリバリ橋元使ってます。初めて参考書見た時は、橋元先生が神だと思った。


40 :大学への名無しさん :04/05/18 19:59 ID:6gDVUSDD
おれも最初にはじてい見て神だと思って
東進でハッシーの授業うけたけど
苑田うけたら苑田のほうが神に思えた。


41 :大学への名無しさん :04/05/18 20:05 ID:4unfIl/B
Z会の難関大への演習の物理を使ってたや使ってる方いらっしゃいますか?
いましたら、どんな感じか教えてください。


42 :大学への名無しさん :04/05/18 20:38 ID:bQaCdZyF
苑田ってやたら評判いいけどどういう授業やってんの?


43 :大学への名無しさん :04/05/18 21:21 ID:WwurKqcn
>>42
数学


44 :大学への名無しさん :04/05/18 21:23 ID:B1ibrCTm
国公立文系志望でセンター物理受けるんですけど、大原則とエッセンスと必勝マニュアル極めたら後は赤本やるだけで九割いけるもんなんですか? 他にセンターにおすすめの参考書ってあるの? 


45 :大学への名無しさん :04/05/18 21:34 ID:ref9wHIb
>44
体系新物理Tb・U(教学社 下妻清 著)


46 :大学への名無しさん :04/05/18 21:51 ID:CDBDT3D3
>44
文系なら物理は7割で満足して文系科目やったほうがいいよ。


47 :大学への名無しさん :04/05/18 21:54 ID:WwurKqcn
>>46
7割程度で満足するならそもそも物理を取るべきではない。


48 :大学への名無しさん :04/05/18 22:19 ID:B1ibrCTm
現役時は理系で化学、物理選択やったんやけど今年から文転なんです。センターの結果が物理の方がよくて、予備校では物理選択してます。地学の方が楽とか聞いたけど、本当に変えたほうがいいんですか?ちなみに地学は全くやった事ない。板違いかもしれんけどよろしく。


49 : :04/05/18 23:17 ID:+2YNNfTI
僕は高3でやまぐちのスタンダード物理とってるんだけど、わくわくも併用しています。この二つで早慶理工対応できますか?あと、もしこれと相性のいい(足りないものを補ってくれる)問題集があれば教えてください。ついでにZ会基礎問題集とエッセンス持ってます。


50 :大学への名無しさん :04/05/18 23:52 ID:ipLxTq7I
>>48
85以上狙うなら物理か化学
地学は本が少ないし確実に高得点となると厳しいかも
ていうか予備校行ってるならエッセンスやればセンター物理は満点


51 :大学への名無しさん :04/05/19 02:53 ID:el8WOQyc
>>20
やっぱ東工行くにはそれぐらいやんないといけないのか。
俺は英語とセンターの点数が少し悪くなりそうだから理科で差をつけたいと思って
るんだけど、エッセンスと道標じゃ足りないかも。
この二冊は難系に比べては問題数少なすぎるから穴ができそうで心配。


52 :大学への名無しさん :04/05/19 05:06 ID:GCYkN4qa
新・物理入門の増補改訂版って最高じゃん!


53 :大学への名無しさん :04/05/19 09:52 ID:zTqJE1k6
>>苑田ってやたら評判いいけどどういう授業やってんの?
苑田は「トップレベル物理」「ハイレベル物理」「高校対応物理」と初歩から最上級まで幅広い講座を担当してる。

↓は実際に受けた人達の感想のコピペ。


・苑田 言わずと知れた物理教師の最高峰。
     かなり基礎的な事から教えてくれるため現在の物理の力はあまり無くても大丈夫だが、
     微積を多用するため数学の力は必須。
     早慶以上の学校を志望するなら受けるべし
・苑田 高等対応苑田は高校の授業とは全然別物。微積を使っている時点でまず違う。
    しかも、学校など広く一般的に使われている物理とは違い、応用が利くから高等学校苑田だけでも理科大レベルなら
    余裕で合格点まで届く。それは、パターン暗記ではなく、定義に忠実だから。
・苑田 高校対応の物理始めたんだが それなりに数学力あれば全然平気。
    最初の2講座で微積分で必要な知識説明してくれる。
    ベクトル、三角関数は自分で勉強しなきゃいけないけど、 教科書に目を通して公式理解する程度でも十分。
    でも解法パターン暗記授業じゃなくて「定義に沿って式を立てると自ずと結果が見えてくる」
    ような事を重視してるから、覚える事は多くないけど
    一つでも抜けている部分があると、チンプンカンプンだから復習必須。


54 :大学への名無しさん :04/05/19 21:22 ID:iJnmQjsG
リードアルファはどのくらいの難易度ですか?


55 :大学への名無しさん :04/05/19 21:44 ID:+xsPd7Tj
今はじてい終わってエッセンスやってるんだけど、エッセンスって何がすごいの?
解答の詳しさ?それとも説明文の分かりやすさ?
独学で0からやってるんではじていとエッセンスしかやってないから
他と比較できないんで聞いてみたんですけど


56 :54 :04/05/19 21:44 ID:iJnmQjsG
高3です。真剣マークで偏差値70でした。東北工志望です。

リードアルファ→名門の森→難系

でいこうと思います。二次で5割とりたいです。アドバイスお願いします。


57 :大学への名無しさん :04/05/19 22:31 ID:5U46FtHZ
辞書代わりに使えるような参考書でオススメはないですか?これまで教科書と問題集で済ませていたんですが、
予備校の物理講師に買うようすすめられたもので。ちなみに志望大学は東北大です。

>>56
リードαは別に普通じゃないですかね?問題は今年一年で
リードアルファ→名門の森→難系な強行軍をちゃんとこなせるのかどうかかと。
っていうか2次で5割くらいならリードαを全部こなせればそのくらいいくのでは。


58 :大学への名無しさん :04/05/19 22:53 ID:eOX+GASl
道標使ってる方いませんか?
杉山先生ってまだお若いんですね。あの写真だと結構な歳かと思ってた。


59 :大学への名無しさん :04/05/19 23:00 ID:eOX+GASl
>>54
浪人生としてアドバイスすると、一年はかなり短いですよ。
だいたい計画の半分くらいしか出来ないものです。
そのへんも考えて一冊に集中した方がよいかと思います。


60 :54 :04/05/19 23:24 ID:RL0miz75
実はリードアルファ物理IBは終わっています。物2はまだです。書き抜かしていてすいません。

>>57
今年は倒れる覚悟でがんばっていきます。お互い目指すのは同じ名の大学ですね。一緒に合格!!
>>59
重い言葉ありがとうございます。余裕があれば難系、という形にしたいと思います。59サソがんばれ!!


61 :大学への名無しさん :04/05/19 23:48 ID:cYNgz2rd
>>55
説明文の「分かりやすさ」というよりは「的確さ」でしょうか。
また、例題・練習問題の選び方。
なるべく無駄を省いて、本質的なところが分かるように工夫されていると思う。


62 :大学への名無しさん :04/05/20 13:11 ID:rwnSTJ7p
エッセンスって良いか?
俺はあまり良いとは思わなかった。
それより漆原の物理で解法身につけて
バシバシ問題解いてるほうがよかったよ。


63 :大学への名無しさん :04/05/20 14:26 ID:GubvgfMq
>>62
あう人とあわない人がはっきり分かれるタイプだよな。
絶賛する人もいるし、こき下ろす人もいる。


64 :大学への名無しさん :04/05/20 14:50 ID:kDJCYnMF
俺はエッセンスのおかげでなんとかできてる。
橋本はあんまり合わなかった。
でもエッセンスは電気んところが若干厳しい気がする。

まあ、自分にあうのを探せってことですね。


65 :大学への名無しさん :04/05/20 17:04 ID:aQo7TlLK
数学のチャートは物理でいうとなにですか?


66 :大学への名無しさん :04/05/20 17:06 ID:tAE/5bm2
>>64
エッセンスの電気のところ全く分かりません。
俺も電気だけは解説が少し荒い気がします。


電気の分野を補うのにイイ参考書ありませんかね?
エッセンスのような基礎から応用が身に付く物で。


67 :大学への名無しさん :04/05/20 17:08 ID:8ln7uHfK
>>65
難系


68 :大学への名無しさん :04/05/20 17:09 ID:8ln7uHfK
青チャ・赤チャなら


69 :大学への名無しさん :04/05/20 17:17 ID:aQo7TlLK
エッセンスってなんか網羅性が低い気がする
なんか数学なら青チャートやれば大丈夫じゃん
そんな感じの教えて


70 :大学への名無しさん :04/05/20 17:38 ID:GST5bf/p
例えばエッセンスの抜けは何?


71 :大学への名無しさん :04/05/20 17:42 ID:lGUJzBMI
>>66
漆原の物理TB・U明快解法講座+はじてい


72 :大学への名無しさん :04/05/20 17:52 ID:CaYdfQ8q
新物理入門やってたら自然と数学の理解も上がってきた。
山本義隆マンセ〜!
てか高校数学よりムズい数学でてくるし


73 :大学への名無しさん :04/05/20 17:58 ID:A9CNjZJZ
>>66
高橋の電磁気


74 :大学への名無しさん :04/05/20 18:06 ID:bitBNRgA
なぁ、難系って微積つかってる?


75 :大学への名無しさん :04/05/20 18:10 ID:IKCn+orW
>>66
「DO高橋の電磁気」がオレ的にはお奨め!
>>71のやり方もアリだと思うが2冊買わないとダメだしなぁ

エッセンスの電磁気やらなくてもDOだけで余裕で名問に繋げれるからサックリやってみれ


76 :大学への名無しさん :04/05/20 18:20 ID:SBdpeUfD
力学にかけた勉強時間ってほかよりおおいね
力学だけのほうが電磁気と波の勉強時間よりおおい
こんなもんみんな?


77 :66 :04/05/20 18:23 ID:tAE/5bm2
DO高橋の電磁気を買ってみたいと思います。
物理は得意で5月の河合のマークで満点とったのですが、
電気はさっぱり分からず、挫折しそうでした。

DO高橋の電磁気と言うのは、
基礎の基礎から分かりますか?
マーチ理系志望で名門やらずに
エッセンスのみで仕上げよう思っているので、
エッセンスに繋げたい(エッセンスの内容を理解したい)のですが?


78 :大学への名無しさん :04/05/20 18:24 ID:8gyCmKQR
>>76
力学≧電磁気=その他×0.7ってとこじゃないか?


79 :大学への名無しさん :04/05/20 18:25 ID:8gyCmKQR
>>77
超基礎もあるけど最終的に重問レベルの入試問題で
力試しする構成になっている。


80 :75 :04/05/20 18:33 ID:IKCn+orW
>>77
マーチ理系ならDO電磁機+過去問演習で十分だと思われ
どうせなら+「名問」or「重問」やって早慶狙ってみれ
科目の負担が気になるなら理科大でもよくね?
早慶>>理科大>マーチだと思うし・・・


Perlget2ch ver 1.00