ガンダムトリビアの泉
- 1 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 15:57 ID:???
 - *ガンダムに関するトリビア(うんちく)をマターリ語ってください! 
 見た人は必ず「〜へぇ〜」指数を採点してあげた上でレスして下さい! 
  
 例:「哀戦士」でホワイトベースがジャブローから発信する時、指示を出しているメカニックは 
 次元とルパンらしい 
 11へぇ〜 
  
 それではマタ〜リよろしく 
 - 2 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 15:59 ID:???
 - 2 屁〜 
  
 - 3 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 16:02 ID:???
 - (゚д゚)ゝ ア、サンペーデス 
  
 - 4 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 18:03 ID:???
 - ア・バオア・クー戦に鉄人とライディーンと、ダイターン3が参戦したらしい。 
 連邦の盾もって 
 - 5 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 6 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 18:21 ID:???
 - ガンダムの中の人はジョブ・ジョン 
 - 7 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 18:48 ID:???
 - ジオン軍を慰問に行ったマジシャンはメガノイドのコマンダー・エドウィン。 
 見物のジオン兵の中には波嵐万丈が居る。 
 - 8 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 18:53 ID:???
 - ソロモンがコンペイトーになってからレビルがやってきた時にそれを歓迎するブラスバンドの指揮者は 
 ダイターン3のギャリソン 
 - 9 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:02 ID:93H+bcfi
- 「〜へぇ〜」と言いたいところなんだけど 
 それより「嘘くせぇ〜」と思ってしまう物もある、いや確認すればいいんだろうけど… 
 - 10 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:06 ID:???
 - ミノフスキー粒子のせいでミサイルが使えない 
 - 11 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:09 ID:4P6WaQ34
- ( ´∀`)へー   4945498445498498889498点 
  
 - 12 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:14 ID:???
 - つーか、どれもこれもムック本にのってるようなネタじゃあなぁ・・・ 
 - 13 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:15 ID:atEIW73M
- ウッソの中の人とトレーズの中の人は  
  実は大の仲良しである 
 - 14 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:19 ID:???
 - ( ̄△ ̄)ぶ〜ぶ〜 
 - 15 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:19 ID:???
 - ヒイロの中の人は柴田亜美に自分を「グリーンリバーライト」と呼称するよう要請した。 
 - 16 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 19:20 ID:???
 - ローディストの残光か 
 - 17 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 20:31 ID:???
 - マチルダの中の人とウーフェイの中の人は毎週金曜日の夕方戦っている 
 - 18 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 20:32 ID:???
 - >>18 
 違うだろ・・・ 
 - 19 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 20:43 ID:???
 - ハロの中身はセイラさん。 
 - 20 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 20:45 ID:???
 - ( ̄△ ̄)ぶ〜ぶ〜 
 - 21 名前:山岡狂士郎 ◆YM46ox7VlU  :03/06/02 20:48 ID:F1qItsOz
- 昔のデカイペットボトルは、炭酸の圧力に耐えるために底が丸かったんだよ^^ 
 だからプラスティックの台座をはめてペットボトルが立つようにしてたんだ^^ 
 - 22 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 20:56 ID:???
 - ビッグトレーを迷彩にしたら作画陣が反対して反乱を起こしたので、 
 ハゲが自分で描いた 
 - 23 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 20:56 ID:???
 - >>20 
 ( ̄△ ̄)ぶ〜ぶ〜 
 - 24 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 21:09 ID:???
 - >>23 
 8へ〜 
 - 25 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/02 21:10 ID:???
 - 【( ・∀・)つ】トリビアの泉inアニメ板3【ヘェー】 
 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1052248963/ 
 1 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:03/05/07 04:22 ID:W5tcWosu 
 「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで 
  快感を感じることができる唯一の動物である」 
 (SF作家/アイザック・アシモフ) 
  
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
  
 アニメにも知って楽しいムダ知識があるはず。 
 おまいらの知ってるアニメのムダ知識を教えてください。 
  
 トリビアの泉inアニメ板 ポータルサイト 
 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/ 
 - 26 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 00:06 ID:???
 - 26へえ〜 
 - 27 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 00:28 ID:???
 - こんなスレ待っていました。 
  
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 
     ↑  最高です。 
 - 28 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 29 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 10:01 ID:???
 - >>30へ?これ、確か本当だよ、トミ〜ノが書いたんだよ 
 - 30 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 11:20 ID:???
 - さらばヤマトの有名なポスターの古代と森雪のバストアップを描いたのは安彦御大だ。 
 - 31 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 11:51 ID:???
 - モスク・ハンの首から下は、実はテム・レイ。 
  
 設定書の話だけどね。これも有名か…… 
 - 32 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 12:25 ID:???
 - 実はガンダムは「十五少年漂流記」がお話のベースである。 
 - 33 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 15:53 ID:???
 - 隣の庭に囲いが出来たってさ  
 - 34 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 16:01 ID:???
 - ま  た  ト  リ  ビ  ア  か  ! 
 - 35 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 17:34 ID:KZMme1PV
- ガンダムという名前 
  
 銃を使うので『ガン』。少年たちの物語だから『ボーイ』と、当初仮タイトルは『ガンボーイ』であった。その後自由を求める戦士という事から『フリーダムファイター』の『ダム』を取り入れて『ガンダム』となった。 
  
  
 - 36 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/03 17:40 ID:???
 - ぅいーなーずふぉーえーばーは仮面ライダー用の歌だった 
 - 37 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 02:25 ID:???
 - >>31 
 ペイントじゃなかったか? 
 - 38 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 17:09 ID:Hs3VUJRj
- 小ネタ1 
 TV版機動戦士ガンダムに登場するガンタンクは、最初コアファイター部分と 
 頭部との2人乗りだったが、中盤以降改造され1人乗りになった。 
 しかし操縦席は頭部のままなので、コアファイターは無人のままであり、 
 緊急時、自力で脱出するしか方法がない。 
 - 39 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 17:13 ID:???
 - 小ネタ2 
 TV版機動戦士ガンダムに登場するジオンのMS「ギャン」の 
 コクピットは、同じジオンのMS「グフ」と全く同じデザインである。 
 - 40 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 17:14 ID:P7cr7OPM
- 水島裕はガンダムのオーディションに落ちた 
 - 41 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 17:16 ID:???
 - 小ネタ3 
 小説版機動戦士ガンダムでは、ザビ一族の長女の名前は 
 「キリシア」である。 
 - 42 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 17:27 ID:???
 - 前のトリビアスレはあっという間に落ちたよな 
 - 43 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 17:43 ID:5RZpivFZ
- ホバー装置の付いたドムの登場は 
 量産された複数のロボットが格闘するという作画の限界に 
 スタッフが根を上げた為である。 
 - 44 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 20:31 ID:???
 - >>42 
 へぇ〜。×5 
  
 水島声の主人公も面白いかもしれないな。 
 少なくとも☆よりは期待できる。 
 - 45 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 20:59 ID:EAq19U8M
- そうか、じゃあジオングもそういう理由で? 
 そりゃ偉い人にはわからんだろうな 
 - 46 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 21:59 ID:???
 - おい! 
 ネタはネタ、マジはマジで説明付けてくれんと 
 どれが本当でどれがネタなのか分からねーよ! 
 - 47 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 23:37 ID:???
 - ネタをネタと見抜ける人で無いと(3倍板を利用するのは)難しい。 
 - 48 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/04 23:51 ID:???
 - パパイヤ鈴木は昔東京ディズニーランドで踊ってた 
 - 49 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/05 00:44 ID:???
 - グラップラーバキや餓狼伝でおなじみの板垣恵介…。彼のアシスタントの中に 
 「Z頑駄無夜露死苦」っていう人がいる。 
 - 50 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/05 00:48 ID:???
 - >>46 
 やはり、サモハン役だけで食ってくのは難しいのかな・・・。 
 ていうか、サモハン引退しちゃったしな。 
 - 51 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/05 02:55 ID:???
 - >>34 
 その初期案は銀河漂流バイファムでアニメ化される。 
 だからバイファムの原案にはハゲの名がある 
 - 52 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/05 21:32 ID:???
 - >>42 
 アンタ、声優グランプリの読者だろう? 
 - 53 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/06 11:37 ID:???
 - 本放送時、最終話でガンダムの顔が吹っ飛んだのは、作画スタッフがあの複雑な顔を描いて来た事への憂さ晴らしだったらしい。 
 それで顔が爆発した時スタッフはTVの前で万歳三唱した。 
 - 54 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/06 12:35 ID:???
 - >>55 
 気持ち悪い連中だな。 
 - 55 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/06 12:41 ID:???
 - Vのオープニング曲の前奏部分に井荻(トミノ)は当初、 
  
 『V・I・C・T・O・R・Y』と入れるつもりだったらしい。 
 - 56 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/06 13:41 ID:???
 - >>50 
 1へぇ 
 - 57 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/07 09:32 ID:???
 - 「ジオングの性能は100%〜」 
 「足なんて飾りです〜」 
  
 のセリフは四肢欠損者への配慮 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 かな? 
 - 58 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/07 11:35 ID:???
 - どうでもいいネタだが、哀戦士でジャブローの地下水脈からシャアが逃げる時に壊した岩がガンダムの上に落ちてくるが、その時やたらでかい岩がガンダムの頭を直撃! 
 ガンダムの首が「コキッ」となる 
 - 59 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/07 11:44 ID:???
 - >>57 
 炎のキン肉マンか・・・ 
  
 つーかそれされてたら漏れはV厨にはなってなかったかもしれんw 
 - 60 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/07 12:56 ID:8KnMLQP8
- >>61 
  
 むしろコンバトラーVじゃないのか? 
 - 61 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/07 22:35 ID:???
 - つーか、「サインはV」だろ。 
 そんくらいわかったれや。 
 - 62 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/08 17:29 ID:mChn5qY0
- 機動戦士ガンダムTで、地球のアムロの家でラジオ(?)から流れていた曲はシャアが来るだった。 
 - 63 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/08 18:05 ID:???
 - >>8 
 マジシャンなんかいたっけ? 
 - 64 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/08 18:13 ID:???
 - ビグザムが量産されてたら連邦はやばかったらしい 
 - 65 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/08 18:30 ID:???
 - 戦艦大和が量産されていたら、くらいの夢物語 
  
 つーかトリビアじゃねーし 
 - 66 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/08 18:40 ID:???
 - 今までで一番「へぇ〜」なのは>>47かな。 
 ありうるね。 
  
  
 - 67 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/08 23:48 ID:???
 - じゃ、いくつか下らないトリビアも。 
  
 「Gガンダム」のガンダム四天王は歴代の主役ガンダムがモチーフになっている 
 (マスター=νガンダム、ヘブンズソード=Z、グランド=ZZ、ウォルター=F-91) 
 ついでに言うと、ノーベルガンダムは細かい部分のディティールがカトキ版RX-78と 
 全く同じ。 
  
 「エンドレスワルツ」でガンダムサンドロックが装備しているマントはコミックボンボンで 
 連載されていた漫画版からアイデアを借用したもの。そのアイデアの起源は「Vガンダム」 
 用に富野監督が起こしていたスケッチからで、こちらは後に「クロスボーンガンダム」に 
 流用されている。 
  
 「ガンダムX」の最初のニュータイプD.O.M..E.の声には当初古谷徹氏が予定されていた。 
  
 こんな所か? 
 - 68 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/09 01:14 ID:???
 - 昔(面白かった頃)のこち亀の話に 
 「ゼーターガンダマーストロングマシーン」というプロレス選手が登場する 
 - 69 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/09 03:25 ID:???
 - 歴代ガンダムTVシリーズで、サブタイトルに“ガンダム”という単語を一度も使っていないのは「∀ガンダム」 
 ・・・ではなく、実は「機動戦士ガンダムΖΖ」である。 
  
  
 補足トリビア 
 ちなみに一番多く使ってたのは勿論「機動武闘伝Gガンダム」で、その数実に20回。 
 - 70 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/09 04:40 ID:???
 - ガンダムWでヒイロの使っていた拳銃はジオンの制式拳銃ナバン61式である。 
 - 71 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/09 09:08 ID:???
 - >>69 
 127ヘぇ 
  
 >>71 
 30へぇ 
  
 - 72 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/10 02:04 ID:???
 - >>65 
 14話「時間よ、とまれ」の冒頭 
 - 73 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/10 03:06 ID:???
 - メカデザイナー小林誠の長男は児央(じお)君という。 
 - 74 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/10 11:42 ID:???
 - ウイングガンダムゼロカスタムの天使の羽は 
 SDガンダム外伝の天使ヒイロ(騎士ウイングガンダム、鎧闘神)からの逆パクリ 
 - 75 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/10 18:11 ID:???
 - >>76 
 20へぇ 
  
 あの漫画、エピオンとかウィングにも普通に羽生えてなかったか? 
 - 76 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/10 20:03 ID:???
 - BB戦士のGP01Fbには箱のレイアウトが違うバージョンが存在する 
 - 77 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/12 11:25 ID:???
 - プラモネタなら 
 1/144のガンダムは最初はシールドの連邦マークがデカール処理だったとか 
 サーベルが後から2本追加されたとか 
 MGガンダムはMGジムが出る際に金型のレイアウトが大幅に変更されたらしいとか 
  
 ドムのパッケージの彩色ミスとかもムック見れば大体載ってるよなあ 
 - 78 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/12 12:12 ID:???
 - >>79 
 >1/144のガンダムは最初はシールドの連邦マークがデカール処理だったとか 
  
 それは1/100だ。 
 - 79 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/12 23:53 ID:g3Oxpr4M
- 行くぜ! 
 - 80 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/18 13:40 ID:???
 - 上げてみる 
 - 81 名前:1 ◆9ey3gSFpqs  :03/06/18 13:57 ID:???
 - ニノマエも今回は真面目に参戦します。 
 GFFのEx-Sガンダムの肩のロゴには誤りがある。 
 - 82 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/18 14:50 ID:???
 - 実はシャアはアニメ1クールで消える予定だったが、人気があったため延命された。 
 その結果ガンダム史上最高の人気キャラになってしまった。 
 - 83 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/18 18:30 ID:???
 - >>84 
 マジ? 
 - 84 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/18 20:38 ID:???
 - >>84 
 そうなるとどの段階で延命が決まったのかな。 
 少なくともガルマ暗殺のくだりで中途退場のままだと、 
 セイラとの兄妹云々の伏線は放りっぱなしになっちゃうねえ。 
 - 85 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/19 20:37 ID:jwG5r2pa
- Vガンダムの新の主役はVガンダムである 
 - 86 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/19 21:13 ID:???
 - >>43 
 小説版もなにも、TV版でもキシリアは「長女」だろ。 
 - 87 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/19 21:45 ID:???
 - きりしあ 
 - 88 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/20 00:31 ID:???
 - >>88 
 目が腐ってるのか。 
 - 89 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/20 00:52 ID:???
 - 俺小説版読んでないからワカランがキシリアはTV版でも 
 長女なんじゃないの?女1人だし=長女 
  
 つまり小説版ではギレンのお姉さんって事かい? 
 - 90 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/20 00:56 ID:???
 - キシリア 
 キリシア 
  
 - 91 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/20 18:11 ID:???
 - ザビ家の兄弟構成 
  
 長男 ギレン 
 次男 サスロ 
 三男 ドズル 
 四男 ガルマ 
  
 長女 キシリア 
 次女 ミハル 
  
 - 92 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/20 20:36 ID:???
 - >>93 
 それ初期設定だろ。 
 次女のミハルについては、放送当時からこっち公式設定としては一切語られて 
 いないと記憶してるが。 
 - 93 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/20 22:40 ID:???
 - >>93-94 
 末っ子にミハル・ザビがいるというのは富野善幸が書いた企画書 
 の中の設定で、 
 次男がサスロってのは「長男がギレン、長女がキシリア、三男が 
 ドズル……じゃあ次男は?」っていうツッコミ(ギレン=1、キシリア 
 =2、ドズル=3と単純に数えたためのミス)に応えるための後付 
 け設定だと記憶するが。 
 - 94 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/21 11:11 ID:???
 - >>95 
 まちがいた。ギレン=1、ドズル=2、キシリア=3か。 
 - 95 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/22 15:56 ID:???
 - >>69 
 >「エンドレスワルツ」でガンダムサンドロックが装備しているマントはコミックボンボンで  
 >連載されていた漫画版からアイデアを借用したもの。そのアイデアの起源は「Vガンダム」  
 >用に富野監督が起こしていたスケッチからで、こちらは後に「クロスボーンガンダム」に  
 >流用されている。  
  
 富野カントクの「マントを持ったガンダム」のスケッチは後に永野衛が「ファイブスター物語」 
 の中で「マント状装甲」としてデザインに取り入れていたりと、あちこちにデザイン上の影響を 
 与えていたりもする。 
 - 96 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/28 22:48 ID:???
 - >>61-63 
 亀レスだが「Vacation」の方じゃないか? 
 富野は年代的に知ってるはずだし何より歌ってる人が劇中に出てくるし。 
 ってか多分それを考慮してガキには分からんようなお遊びをしたかったんだと思われ。 
 - 97 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/06/30 12:50 ID:???
 - 富野はガンダム嫌い 
 - 98 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/01 18:25 ID:???
 - age 
 - 99 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/01 19:55 ID:0Jgtj9cF
- ドズルはキシリアより年上 
 - 100 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/01 20:32 ID:???
 - 「ジェリド特攻」でΖガンダムが変形するとき、塗り忘れている箇所がある。 
  
 - 101 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/01 20:57 ID:???
 - 実は劇中で「シャア専用」という単語は、一回も出てきてない。 
 - 102 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/03 14:06 ID:???
 - 実はシャア専用アッガイが存在する 
 - 103 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/03 15:49 ID:???
 - >>84-86  
  安彦が書いたシャアのデザインをみた富野が『あまりにアニメすぎる』と激怒したが、  
  スポンサーサイドからの強力プッシュでやむなく使ったんだとか  
  ガルマを謀殺したシャアが失脚し、富野が「やっと消せた」と安心した途端、グラサン姿でフカーツ  
    
  かなり落胆してたそうだ 藁 
 - 104 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/03 18:56 ID:???
 - >>105 
 20へぇ 
 - 105 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/03 22:56 ID:???
 - >>102 
 確か最終回も 
 - 106 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/04 03:27 ID:???
 - おまいら、ここでもみれ 
 ttp://homepage2.nifty.com/kajipon/art/gundam6.htm 
  
 打ち切りになってなかったら…とかの話があるから。 
 - 107 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/09 17:57 ID:???
 - セイラは乙女座でミライは魚座、そんでもってフラウは水瓶座。 
 因みにララアは蠍座、マチルダは蟹座。 
 - 108 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/09 22:32 ID:???
 - うえあ!このスレタイ見て「トリビアの泉」見逃した事に気付いた。 
  
 モハヤ('A`)テオクレダナ・・・ 
 - 109 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/10 00:16 ID:???
 - >>110 
 漏れもだ。 
 しかもこんな時間に・・・ハァ・・・ 
 - 110 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 111 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 112 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/10 19:12 ID:???
 - >>115 
 へぇ〜 
  
  
 ていうかシャア板発信だよなソレ。 
 確か分割前の板看板候補の一つだったはず。 
 - 113 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/10 19:12 ID:nFIArP5v
- ノリスは予定としてはイフリートに乗る筈だった。 
 監督急死などのどたばたでシナリオ変更を余儀なくされ、結果としては渋いグフ粕が採用される。 
 同時期に出た外伝のイフリート改は名残り。 
 - 114 名前:スプーキー :03/07/10 19:14 ID:eJeLWpN7
- 15へぇ 
 - 115 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/10 21:59 ID:???
 - >>116 
 昔のシャア専の看板の名文句 
 - 116 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 06:58 ID:???
 - ボルジャーノンは予定としてはイフリートのはずだった。 
  
 「月の人々は遺伝子操作によって生まれてくる」というプロットを出した脚本家は 
 御大の逆鱗に触れ、ターンAのスタッフから外された。 
 - 117 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 09:35 ID:???
 - …0.5へぇ 
  
 特に前者はありえねー 
 - 118 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 10:24 ID:???
 - >>84はマジですよ。 シャア役の池田秀一さんがなんかのインタビューで言ってたらしい。 
  
  
 Zガンダムの最終回でラスト、半壊した百式が画面を横切るが、よく見るとコクピットが開いて 
 おり、シャアが脱出しているのがわかる。 
 - 119 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 10:56 ID:???
 - >>122 
 86へぇ 
 - 120 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 17:50 ID:???
 - ボルジャーノン=イフリートはホントらしいよ。誰かが企画書を「ザク」に書き換えたら、 
 みんなそれでいいや。ってことになったらしい。 
 - 121 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 18:31 ID:???
 - イフリートって意外と人気あるのか? 
 - 122 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 18:51 ID:???
 - サンライズの所在地上井草は、西武新宿線井荻駅の隣 
 だから井荻麟 
 - 123 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 19:17 ID:???
 - >>125 
 激しくマイナーな気がするがなあ。 
  
  
 イルフートはイフリートを御大が間違えて書き、「まあいっかあ!」で済ませた結果。 
 - 124 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/11 20:01 ID:???
 - ターンAのテーマは「まあいいや」 
 - 125 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 09:01 ID:???
 - 「機動戦士ガンダム」映画公開時のロマンアルバムでは、 
 サイド7にザクが潜入してから、ガルマの国葬までは、 
 0079.9.18〜0079.9.21の4日間の出来事、ということになっていた。 
 - 126 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 09:12 ID:???
 - >>129 
 ちなみに現在の公式設定(?)では、ガルマ死亡が0079.10.4、国葬が10.6。 
 - 127 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 09:14 ID:???
 - 0083は「アリスの懺悔」がモチーフ。 
 片やファーストとΖの間、片やΖとΖΖの間。 
 中盤の決戦はガンダムVSガンダム。 
 アクシズから提供の最終兵器。 
 バニングとマニングス。 
 カトキハジメなどなど。 
  
 センチネルをコントロールできなかったバンダイが0083という形で映像化したもの。 
 - 128 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 10:14 ID:???
 - スレッガーの母親は 
  
 実は生きていた。 
 - 129 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 130 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 20:10 ID:???
 - エマリーはニューハーフ 
 - 131 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 21:22 ID:5l7yhC8m
- MAアッザムの装備アッザムリーダーは間違われやすいが実は電磁波を出すのは放熱磁場発生装置という名前でリーダーとはその前に散布される特殊な粉末のことである。 
 - 132 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 21:25 ID:???
 - 60へぇ 
 - 133 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 21:49 ID:xr6d/f1L
- ガトーってガダルカナル島の短縮の餓島からきてるんでしょ? 
 ソロモン海に浮かぶ島。旧日本軍の涙の激戦地。 
 そしてセルフのひとつひとつが愛国精神と義と鎮魂。 
 だから俺は0083が好きなんだな。このアニメだけは大人のアニメだな。 
 ジオンが従来のドイツっぽさが抜けてて見てて戦友気分だよ、その後提督の決断をプレイすると萌えー。な 
 俺は逝っていいですか? 
 - 134 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 22:12 ID:???
 - >>101 
 ドズルのお顔の系統がちがうのと、妻を娶れるような 
 愛の人のような性格のちがいは母親が彼らとちがうから 
 だったよね。 
  
 - 135 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 22:43 ID:???
 - >>138 
 ( ・∀・)つ〃∩ へぇへぇへぇ・・・・・・ 83へぇ 
 - 136 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 22:48 ID:???
 - >>121 
 実は前者は大マジ(本当は「ブルー」の改の方)。 
 ただ、コンテ段階では現場にイフリートの設定が届かなかったので 
 仮処置としてザクの絵を入れており、結局最後にはザクに変更になった。 
  
 >>127 
 実は同時期のコミックボンボンには「ヘビガン」という名前のMSが 
 登場するとの記事があり、本来キャノンイルフートの位置には 
 ヘビーガンが登場する予定だったのだろう…という説もアリ 
 - 137 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/12 22:48 ID:???
 - 最初期の1/144ガンダムには国産と某国産の2ヴァージョン 
 存在する。顔のモールドなど国産に比べて質が低い。って常識? 
 - 138 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 02:57 ID:???
 - アムロ、シャア、カミーユ、ロランは、そろってさそり座。御大もさそり座。 
 - 139 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 07:30 ID:???
 - 俺も11月1日生まれのさそり座 
 - 140 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 141 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 10:18 ID:???
 - ZZモビルスーツのハンマ・ハンマの頭部はハマーンの髪飾りがモチーフになっている。 
  
 その他初期名称 
 バウ>>ヒリュウ 
 カプール>ズパング 
 ドライセン>ゾンム 
  
 だった。 
 - 142 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 10:22 ID:???
 - >>145-146 
 ( ´_ゝ`)  ∩  ・・・・・・・・0へぇ 
 - 143 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 14:24 ID:???
 - >>143 
 前3人とロラン 
 キャラ違いすぎるなぁ 
 - 144 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 14:27 ID:???
 - >>147 
 バウは龍飛だ。 
 - 145 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 14:30 ID:???
 - バウは将棋の駒 
 - 146 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 14:35 ID:???
 - バウは 
  
 龍 
 飛 
  
 これで一文字。 
 - 147 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 14:41 ID:???
 - アムロの名台詞はサザエさんの朴李だった 
        
        証拠VTR↓ 
  
        ____)__ 
      ,. ´     `  ` 、 
    ./        _   _ \ 
   /        _   ̄  _ ヽ 
   /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    ! 
  f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ 
  |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ 
  .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)| 
   !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ 
    ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      殴ったね・・・・・・ 
     __ノ 、    / ヾ---'´ ノ 
  __ノ \l `   ____,/ 
        \    ノ リ.|`ー-- 
         \   .// 
 / , , , , , ,         __ ___` 、 
 ,//////ィ                 ヽ. 
 ノノノノノノノl    /\        , -、 ! 
 ///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ! 
 //////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙ 
 ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{     フネにも 
 | ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |      
 | に(        l    j ,..   ヽ |.|    殴られたことないのにっ!! 
 \` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i 
   ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ 
    _}       / |----二ニフ ノ 
   人\ ヽ.        ! r'二ヽ / / 
 _「  \\ `  、   ` ̄ ̄/ 
      \\        Ti" 
        \\     ノ | |\ 
 - 148 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/13 17:34 ID:???
 - PGガンダムの説明書によるとマグネットコーティングが 
 簡易サイコミュという説があるらしい 
 - 149 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 150 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/14 19:53 ID:???
 - ドムのジェットストリームを躱して真っ二つにする瞬間、 
 ガンダムの手首を描き忘れてビームサーベルが宙に浮いている。 
 TV版でも劇場版でも確認できる。 
 - 151 名前:阪神優勝!! :03/07/14 20:55 ID:VzTrGOhB
- 実は映画版にはGファイターが登場している 
  
 - 152 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/14 21:57 ID:???
 - それを今更ここに書いちゃう>>158に3フーン( ´_ゝ`) 
 - 153 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/14 22:09 ID:???
 - ウッソ役の阪口さんはセーラームーンにゲストで参加した時に 
 マリュ―役の三石に「ここは子供の入る所じゃないですよ」と 
 アフレコ現場で言われたそうだ。 
 - 154 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 155 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 14:33 ID:???
 - >>162 
 -50( ´・∀・`)へー 
 - 156 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 15:12 ID:???
 - >>163 そういうときは (゚Д゚)ハァ〜、、、? を使うのがベストだ 
 - 157 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 17:19 ID:???
 - >>147初期名称追加 
 サザビー>>ザ・ナック 
 - 158 名前:1 :03/07/15 22:28 ID:CoQ2KtGT
- 禿は同窓会で昔片思いだった女にびんたされた 
 - 159 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 22:40 ID:???
 - >>166 
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー100へぇ 
  
 理由はなんだったんだろう 
 - 160 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 22:42 ID:MYiMl4Ug
- 月光蝶って実はナノマシン放出している∀自身のことを言う。 
 - 161 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 22:46 ID:???
 - >>161 
 ノーマネーでフィニッシュです。 
 - 162 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 22:55 ID:???
 - Vガンダムで登場するMSコンティオは試作型と量産型の 
 二機種おり、ビームシールドの発生場所、シールドの形状、色が異なる。 
  
 劇中でもクロノクルが最初に乗っていたコンティオは試作タイプだったが、 
 後にコンティオのみにより編成されたコンティオ戦隊に支給されたのは 
 すべて量産型になっている。 
 - 163 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/15 23:08 ID:???
 - >>170 
 60へぇ。 
 - 164 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 00:43 ID:???
 - Vにてオデロ、トマーシュが着艦の訓練で失敗し激突したとき、一瞬お遊びカットが 
 入る(ハロや「VG」という文字)。また、その直後ガラクタが宇宙へ流れ出すシーンで、 
 その中にザクの頭がある。 
 - 165 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 01:49 ID:???
 - >>172 
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー86へぇ  
 - 166 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 04:02 ID:???
 - >>168 
 ほんとかよ! 
 - 167 名前:カイ・コバヤシ・ラトキエ2世 :03/07/16 05:54 ID:???
 - ガンキャノンは夜を昼に変える力がある 
 - 168 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 09:32 ID:RkrjVRPh
- 富野はハゲヅラをかぶっている。 
 - 169 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 09:59 ID:K9j74v9C
- ↑へーへーへーへーへーへーへー  
  へーへーへーへーへー 
 - 170 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 10:36 ID:???
 - 『伝説巨神イデオン』の初期タイトル案は『伝説巨神エヴァンゲリオン』だった。 
 ちなみに二つ目のタイトル案は『伝説巨神ラーゼフォン』。 
 - 171 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 10:39 ID:crM3prBn
- ↑80あげぇ 
 - 172 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 173 名前:李鳳愛 ◆MhDSJiayWI  :03/07/16 12:30 ID:???
 - Vガンダムの第1話のエンディングで、何機かのVガンダムが 
 上に跳んでいるシーンで、セル合成の順番を間違っている。 
 遠くにあるはずのガンダムが、手前にあるガンダムより前になっている。 
 第2話では、修正されている。 
  
 - 174 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 18:38 ID:???
 - ヒゲ第7話「貴婦人修行」で、ヒゲのコックピットはチンコの筒の中を通らず、 
 外側から先端に収納されてる。 
 - 175 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 19:53 ID:aOQ5HAac
- >>183 
 実は重田の設定稿を見たことある人は誰でも知っている罠。 
  
 それよりもあのチンコ筒は蓋が閉まってたり、開きっぱなしだったり、 
 コアファイター時には突然エンジンが詰まってたりしている四次元ポケット 
 なのである。 
  
 - 176 名前:1 :03/07/16 20:03 ID:KE5dZ7IV
- >>166だけど、えんえんつきまとったらしい。ってやつの 
 本読んだらわかる。 
 よく結婚できたな・・。たいしたネタじゃない。 
 それより、ガンダムが打ち切りにならなかったら 
 セイラとデギンが対面していた・・・らしい。 
 で、サイド3にWBが到着しギレンのとどめを 
 アムロとシャアが刺してチャンチャンと・・ 
 - 177 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 21:51 ID:GV4wKrTz
- 本家放送あげ 
 - 178 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 23:11 ID:0K5AHF1o
- 1stのTV版、テキサスの死闘で、ガンダムが浮遊機雷に壊されたはずのシールドを何故か次のシーンで持っている。 
 - 179 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/16 23:29 ID:???
 - アレックスのトリビア2題 
  
 ・アレックスの名前はRXをもじって命名された 
  
 ・アレックスは劇中でライフルとシールドを使ってないので、それらの 
  設定画は存在してない。 
  いまあるライフルとシールドのデザインは、プラモ発売時に新たに 
  描き起こされたものである 
 - 180 名前:カイ・コバヤシ・ラトキエ3世 :03/07/17 00:32 ID:???
 - TV版でジムがシャアズゴックに貫かれる前の画面でビームライフルを持っていた。 
 貫かれた後はビームスプレーガンになってた 
 - 181 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 00:34 ID:???
 - >>189 
 それのおかげでMGジムではビームライフル付きだったり、設定とかでもビームライフルが 
 使えることになった 
 - 182 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 01:52 ID:???
 - >>190 
 そうなの? 
 MGの場合は、ガンダムの金型を流用したからだと思うが。 
 - 183 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 01:54 ID:???
 - ホワイトベースは、もともとダイターン3用にデザインされたものだった 
 - 184 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 01:57 ID:???
 - >>191 
 だからなんで当然のように流用したか考えてみ。 
 順序は逆だがGMにガンキャノンのビームライフルだったらありえないでしょ、設定として 
 そのジャブローの描写が免罪符になってるんだよ 
 - 185 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 02:05 ID:???
 - >>192 
 ハロも 
 - 186 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 07:41 ID:43Z0utis
- >>193 
 映像が全てですのサンラ伊豆だからな(w 
  
 まぁでも、そういったミステイクな免罪符を理由に設定をあれこれ 
 変更するのはカッコ悪いことだよな。 
 - 187 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 188 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 189 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 14:43 ID:9SmY+v8C
- >>199  
  意味わかんない 
 - 190 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 15:19 ID:US0WuWWT
- 正直、ZガンダムはターンAに登場するはずだったが没になった。 
 - 191 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 15:25 ID:???
 - ガンダムに耳が生えたことがある 
 - 192 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 15:34 ID:???
 - 作画の関係はいろいろあるからなあ。 
 ガンダムの口のスリットが三つになってたり 
 Ζの頭の赤いやつが塗ってなかったり 
 鉄人がいたりルパンがいたりダイターンが飛んでたり 
 - 193 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 15:41 ID:???
 - SEEDはガンダムじゃない 
  
 - 194 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 16:35 ID:???
 - ZZはアニメじゃ(ry 
 - 195 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 18:23 ID:???
 - 富野は中学生の頃くねくねを見たことがある。 
 - 196 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 19:22 ID:1j86TqqD
- >>206  
  4へぇ〜 
 - 197 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 21:05 ID:???
 - 俺は童貞 
 - 198 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 21:06 ID:lppYUuhC
- >>208  
  2はぁ〜? 
 - 199 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 21:36 ID:Bp4KVRQV
- ソロモン戦の連邦のMS部隊の中にダイターン3やザンボット3 
 が混ざっている。 
 - 200 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 22:37 ID:???
 - ミネバはとてもカオがドズルに似てたから 
 整形した 
 - 201 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 22:38 ID:/biYdyzn
- ヒイロはクローン人間。(ボンボンでみた) 
 Gガンダム最終話、次作の主役機であるWガンダムが出撃していたが 
 撃破された。 
 - 202 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 22:44 ID:???
 - >>212 
 63へぇ 
 - 203 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 22:57 ID:???
 - F91が家族をテーマにしたのは 
 長女に家出されて、家族の大切さを富野が思い知ったから。 
 - 204 名前:ウッソ@おうち  ◆8HmCVsUsSo  :03/07/17 23:05 ID:???
 - >>1 
 昨日、これとまったく同じスレを立てようとして「立てすぎエラー」だったよ・・・ 
 - 205 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 23:11 ID:lppYUuhC
- >>214  
  14へぇー 
 - 206 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 23:47 ID:???
 - 富野はお姉さんフェチ 
 - 207 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/17 23:47 ID:???
 - >>215 
 既にこのスレ自体に重複スレが存在している(た)。 
 先走らなくってよかったな、この早漏野郎! 
 ときに嫁さんは元気かね。 
 - 208 名前:ウッソ@おうち  ◆8HmCVsUsSo  :03/07/17 23:56 ID:???
 - >>218 
 こないだ体調悪かった。 
 暫く無理させたくないので、おいらは2chくらいしかやることねーよ。 
 GNOと。 
 - 209 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 00:17 ID:???
 - Ζガンダムは、延長案が無ければハッピーエンドで終わる予定だった。 
 - 210 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 01:00 ID:???
 - >>220 
 へぇーへぇーへぇーへぇーへぇーへぇー… 
  
 詳細きぼんぬ。 
 - 211 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 07:13 ID:87zQF1ZY
- Vの前期EDは本来仮面ライダーZOのED曲候補だった。 
 没になって消えるところを拾われた 
 ゆえに歌詞がガンダムっぽくなくライダーっぽい 
 - 212 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 08:48 ID:gCGO0WCX
- なんでウッソってさー  
  ネタスレで雑談すんのかねぇ  
  しかも自演で 
 - 213 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 11:39 ID:???
 - スカルガンダムはボンボン、アシュラガンダムはテレビマガジンの 
 それぞれ読者公募デザインがベース 
 - 214 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 215 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 13:26 ID:???
 - ZZだったかアムロ銀行ってのがあったような 
 - 216 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 14:07 ID:gH7VR1sv
- >226  
  それはない。 
 - 217 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 17:54 ID:???
 - >>228 
 ホントだよ。 
 - 218 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 17:56 ID:???
 - デビ夫人は第3夫人 
 - 219 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 18:38 ID:???
 - >>230 
 それはない。 
 - 220 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 18:40 ID:???
 - >>231 
 ホントだよ。 
 - 221 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 18:48 ID:Iq4Xhlnk
- 同人設定 
 - 222 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 19:17 ID:???
 - >>221 
 リィナさえいなけりゃってのもあるか。 
 - 223 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 20:05 ID:???
 - >>226>>228 
 ZZの「私の姉はザビ家に尽くし宇宙の果てて死んでいった」という 
 ハマーンの台詞が示している 
 - 224 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/18 23:30 ID:???
 - 小説版当時は愛妾という設定しかなかったんだが、最近では本妻だったという設定もあるらしい。 
 ガンダムAかなんかに載ってたんだっけか。 
  
 ちなみに漏れは前者派 
 - 225 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 00:05 ID:???
 - PSの実写ガンダムのゲームで有名なデブシャア。 
 実はシャア役の俳優は、オーディション時は痩せていてめちゃめちゃ 
 男前だったのだが、期間が空き、いざ撮影となった時には 
 あのように太っていて、仕方なくそのまま撮影した。 
 - 226 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 04:00 ID:???
 - >>226 
 それ第二婦人じゃなくて 
 ハマーンの姉=ドズルの嫁じゃないのか? 
 その設定なら聞いたことあるし 
 - 227 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 09:18 ID:xrbRTgqY
- そそ、ゼナ・カーンね。 
 - 228 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 10:55 ID:???
 - >>237 
 俺的には20へぇーだ 
 そうか。最初は痩せてたのか 
 - 229 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 230 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 19:49 ID:???
 - え?単なる Kitty Guy じゃなかったの? 
 - 231 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 20:04 ID:???
 - >>243 
 俺もそう思ってたよ。 
 - 232 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/19 22:27 ID:???
 - スルー。基本。 
 - 233 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 00:05 ID:???
 - 汚名挽回と言ったといえばジェリドだが、 
 キャラ・スーンもZZの43話終盤でハマーンに対して「汚名挽回をしたい」と言っている 
 - 234 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 00:15 ID:???
 - 左舷を間違えて読んでたよね。確か。 
 - 235 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 00:16 ID:???
 - >>247 
 なんて読んだの? 
 - 236 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 03:17 ID:???
 - >>246  
  それは知らなかった  
  15へぇー 
 - 237 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 03:22 ID:???
 - >>247 
 ひだりげん、の事じゃないよね? 
 あれは本当にそう言うんだが。 
 聞き違いを防ぐために、みぎげん、ひだりげん、って。 
 - 238 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 03:42 ID:???
 - アッグはシャア専用 
 - 239 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 12:18 ID:???
 - >>247 
 それはわざとだったはず。 
 それに常にみぎげんひだりげんとは言ってない 
 - 240 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/20 12:52 ID:???
 - ザビ家には「クーラ・ザビ」という兄弟も存在する。 
 今となってはその存在を知るものはそういない・・・。 
 - 241 名前:∀酋長 ◆WorldGOSVg  :03/07/20 13:09 ID:???
 - >>206 
 こんなとこまでくねくねを・・・ 
 - 242 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 243 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/21 21:13 ID:???
 - ウッソの家のMSシミュレーターには、「BANDAI」と書かれている。 
 ZかZZの積荷か何かにも書かれているらしい(未確認)。 
 - 244 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 00:52 ID:???
 - ZZ本放送開始直後の月刊ニュー●イプは、ストーリー紹介の中で思い切り 
 「ヤザン死亡」と書いてしまい、翌月号で「どっこい俺様は生きてるぜ(byヤ 
 ザン)」とごまかした。 
 - 245 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 01:11 ID:???
 - >>257 
 ZZ#5「ズサの脅威」>アーガマの積荷 
 - 246 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 09:25 ID:???
 - >>258 
 17へぇ 
 早まったことをしたなニュータ●プ 
 - 247 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 10:42 ID:???
 - ザ・テレビジョンの表紙はレモンを持ってタレントが飾るが 
 (唯一?)アニメキャラが飾ったことがある。 
 聖戦士ダンバインのチャムファウがそれ。 
 Z、ZZ放送時ガンダムのページが毎週2ページあったっけなー。>テレビジョン 
  
 因みに唯一レモンを持たなかった芸能人は?(答えはメール欄) 
 - 248 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 11:07 ID:???
 - >>261 
 ( ・∀・)つ〃∩ 15ヘェー  メール欄の人の生き様はある程度知っていたが、そんな掟破りさんだったとは! 
                (+銀の脳みそ) 
 - 249 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 11:29 ID:???
 - >>261 
 レモンを持たなかったヤツは他にもいるぞ 
 - 250 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 251 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 21:37 ID:???
 - >>253 
 サスロ・ザビ(ドズルの兄、美男)以外にいたの? 
 ↑親ジオン派のテロで死亡、そのときの爆弾のケガが元で 
 ドズルはあんな顔に。てなハナシがある。元は美男子だったのかよ… 
 - 252 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/23 22:07 ID:???
 - >>266 
 サスロもそうだけど、濁音が入ってないからなぁ・・・。 
 ファーストの矛盾点を埋める為の後付キャラの印象がある。 
 - 253 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/24 13:19 ID:???
 - >>261 
 ( ・∀・)つ〃∩ 18ヘェー 
 今の時代じゃあ絶対に無いよな。PCの前で普通にへぇと言ってしまったよ 
 それにしても、チャムファウとはね 
 - 254 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/24 13:59 ID:VtxGnBZI
- セイラさんの中の人は亡くなっている 
 - 255 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/24 14:01 ID:???
 - >>269 
 (♯・A・)つ●ウンコクエ!! 
 - 256 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/24 17:31 ID:???
 - セイラさんはあなたの中に生きている 
 - 257 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/25 08:30 ID:???
 - >>257 
 ΖΖにもブライトがニワトリを追っかけてる所の後ろの 
 ビーチャとモンドが座ってる上にBANDAIのロゴがある 
  
 ついでに、トリビアかどうかは微妙だが、 
 ルチーナは予告の時はルーチナになってる。 
 タイガーバウムの外側は竜の絵 
  
 昨日ΖΖ見てて気が付いただけだが 
 - 258 名前:すれすとっぱー :03/07/25 18:25 ID:???
 - >>266 
 顔の傷がそのときついただけだ.. 
 - 259 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/25 22:01 ID:???
 - >>272 
 「ジュドー、出撃!!」の回の予告で「ジュドー、発進!!」と間違えてたのもあったな。 
 おまいはいつから機械になったのかと小一時間(ry 
 - 260 名前:すれすとっぱー :03/07/26 03:29 ID:???
 - >>274 
 表現的におかしいとは思わんが.. 
 - 261 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/27 02:38 ID:???
 - >>274 
 >おまいはいつから機械になったのかと小一時間(ry  
 のび太と鉄人兵団のときからです。 
 - 262 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/27 07:56 ID:???
 - 戦時の日本には 
 英国から「白い悪魔」と呼ばれ恐れられたエースパイロットが居た。 
  
 岩本徹三 総撃墜数個人202機 協同撃墜数26機(自称) 
  
 http://www.bekkoame.ne.jp/ha/zeke/iwa.html 
  
 >敵機は目でみるんじゃありゃんせん、感じるもんです。
  
 ニュータイプであった。 
 - 263 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/27 18:01 ID:???
 - >撃墜マークが胴体を桜色に塗り替えたかのように見えたと言う 
 しかし機体はどっちかっていうと赤い彗星の方だ…… 
 - 264 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/28 11:08 ID:???
 - シャアの中の人とマチルダさんの中の人は結婚し、離婚した。 
 - 265 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/28 11:44 ID:???
 - アムロの中の人とキシリアの中の人は結婚し、離婚した。 
 その後アムロの中の人はミハルの中の人と再婚した。 
 - 266 名前:DG細胞 ◆1QLMOkAgl2  :03/07/28 16:25 ID:???
 - 有名だとは思うが、ジャブロー攻略戦のとき、降下してきたグフがバズーカを持っていた。 
 - 267 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/28 17:32 ID:???
 - グフは 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ザクと違う 
 - 268 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/28 20:49 ID:???
 - >>281 
 だから、ギレンの野望で先行量産型グフがバズーカ持ってたのかなぁ… 
 - 269 名前:すれすとっぱー :03/07/28 23:06 ID:???
 - 持ってちゃいけない理由あるのか?.. 
 - 270 名前:  :03/07/28 23:16 ID:???
 - ガンダムにお髭は・・・ 
  
  
  
  
  
  
 ある!! 
              ____ __  
             'ーr‐‐r、`、 \  
           . ‐'  ̄ ̄ ̄ `' 、ヽ.    1  
       /.  / :  ∀  /     \ 、  l |  
 .      l.  /  __、 == ./___    l i  ノ l ←ここ 
      li   l r'´rー`r‐i´ r‐‐、`ヽ   l レ' /   
      |li  l ヽ.__ニノ^ヽ....ニニ´-' ,. - '  /  
      ヽ`'┴ー--「 ̄|l-‐‐ ''"´   ,ィ l  
       ヽ、_  |__.||     _,,.. イ /┘  
         >二j^ーヘiニ二 --く.∠.__  rー--  
  -‐'' ´| rァ-―、-‐/7 7'''ブ ̄`く  \   |  
       | ト--‐'ノ | | |  ゝ--‐'ソ ,. -‐'ヽ |  
      レへー<.. | | |   >‐ァ'⌒ヽ、-へ|  
     (  ))ー、`| | レ''´. -‐ト、   ノノ  〈 
 - 271 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 02:01 ID:???
 - 劇中、アムロがグフのデータでシミュレーションしてる時に 
 ザクの1・2倍のパワー云々とか言ってたよな?そのパワーを 
 活かすために、間接駆動系も強化されとる訳だな。 
 だからノーチューンでジャイアントバズも地球で使える。 
 - 272 名前:DG細胞 ◆1QLMOkAgl2  :03/07/29 07:59 ID:???
 - ジャブローでガンダムが出撃した時、持っていた武器が一瞬バズーカになったのも有名か? 
  
 >>286 
 30へ〜 
 - 273 名前:遅レスではあるが :03/07/29 08:52 ID:???
 - >84、>105 
 それぞれビミョーに間違い。シャアというキャラクター自体が消える訳じゃないよ。 
  
 【補足トリビア】 
  
 放映開始直後からの低視聴率で、スポンサーからの圧力(内容の軌道修正)が 
 かかり始めたのが1クール中盤。 
 この辺りから空中換装がバンクとして挿入され始め、2クール以降の展開を修正する作業に入る。 
  
   ・ちなみに、その際の時間稼ぎでやっつけ仕事な出来のまま挿入されたのが 
    「時間よ、止まれ」と「ククルスドアンの島」。 
    他にも作画の乱れなどの影響は「灼熱のアッザムリーダー」まで尾を引く。 
  
 …で、問題のシャアだけど、 
 再登場の予定自体はあったが禿としては素顔で登場させたい(仮面姿は使いたくない)。 
 その為に序盤から何度も素顔を晒す描写が挿入されていた。 
 ところがこれもスポンサーからの圧力対象になり 
 子供にも判りやすい悪役をということで例の仮面姿で再登場することになる、と。 
  
 禿が落胆したのは、この「仮面姿のシャアは序盤で消えるはずだったが、圧力で消せなかった」って件だよ。 
  
 - 274 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 08:55 ID:???
 - >138 
  
     /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ 
     \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/ 
      \/⌒⌒⌒⌒⌒⌒\/ 
        \/⌒⌒⌒⌒\/ 
          \/⌒⌒\/ 
           \/\/ 
              ┘ ̄└ 
             ∧_∧ 
         ミ ヽ(・∀・ ) ^~ 
         ∩⊂~~  ⊂~)  ^~ 
       ┏━━━━━━┓ 
       ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄\┃ 
       ┃|   18 へぇ|┃ 
       ┃\____/┃ 
       ┃            ┃ 
       ┗━━━━━━┛ 
 - 275 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 11:56 ID:???
 - ア・バオア・クゥ戦で出撃したガンダム 
 バズーカ2丁かかえて出たはずなのに 
 途中からビームライフルになってる 
  
 補足トリビア 
 バズーカは途中で廃棄して 
 腰に装備していたビームライフルを取り出した 
 らしい 
 - 276 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 11:56 ID:???
 - そうだよ。で? 
 - 277 名前:すれすとっぱー :03/07/29 15:13 ID:???
 - >>138 
 >>そしてセルフのひとつひとつが愛国精神と義と鎮魂 
  
 でその精神を表すための行動がテロ.. 
 頭悪すぎるんじゃないの?デラーズやガトーって.. 
 - 278 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 15:15 ID:???
 - プルの名前の由来は 
 L(レモン)ピープル 
 - 279 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 17:01 ID:???
 - >>290 
 バズーカは弾速が遅いけど、弾頭が爆発するため対要塞、迎撃用砲台向き 
  
 アムロはシャアだけじゃなくて連邦の作戦に乗っとった装備をしてた、と。 
 - 280 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 17:03 ID:???
 - >>293 
 工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
 それって、雑誌の名前・・・のレモンピープルのこと? 
  
 時期的には近いと思うが。エルピー・プルなんだもんな。 
 制作サイドのお遊び・・・・・・ってやつか。 
  
 - 281 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 17:40 ID:???
 - ロリヲタに対するあてつけ目的です(マジで) 
 - 282 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/29 19:44 ID:???
 - プルは 
 elf people→elpeo pleってのが由来じゃないの? 
  
 - 283 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/30 04:01 ID:???
 - その2つの説、よく聞くけど結局どっちが本当なんだろうか… 
 - 284 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/30 11:10 ID:???
 - >>288 
 うん。それで納得。『序盤でシャアが消える』んじゃあ、 
 2話でのセイラとのくだりは何だったのかということになるもんな。 
 - 285 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/30 11:11 ID:???
 - 300ゲトc 
 - 286 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/30 19:53 ID:???
 - 中途半端にターゲットの面影が残ってる大佐クローンが登場したら嫌だな。 
 - 287 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/30 20:11 ID:???
 - Zのフォウ2回目の登場の際(話数まではわすれた)、声はカミーユなのにアムロの 
 カットインが入っている場面がある。有名だが一応。 
  
 ZZのタイガーバウムにて、スタンパのズゴックが破壊した建物の破片でラサラが 
 死んでしまうが、よく見ると画面上では破片は外れている 
  
 「おかしいですよカテジナさん!」は非常に有名だが、実は本編ではさほど目立った 
 使われ方はしていない。特に盛り上がってるわけでもない場面で一回使われただけである。 
 カテジナの初出撃の際に近いセリフがある影響もあるかもしれないが。
  
 ウッソがミューラの生首をマーベットに渡す際のセリフは「これ、母さんです」と書かれることが 
 多いが、実際には「これ」とは言わず単に「母さんです」である。 
 - 288 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 01:12 ID:???
 - ZZの肩の側面についているのはミノフスキー粒子散布装置である。 
 - 289 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 17:44 ID:???
 - アムロ役の古谷徹は…… 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ・・・リアルでオタクだった 
  
 当時、まだ普及していなかったパソコン(当時はマイコンと呼称されていた)で 
 自作ゲーム等を制作、専門雑誌等に取りあげられたりしていた。 
  
 【補足トリビア】 
 PS2ソフト「機動戦士ガンダム 連邦vsジオン」では通信対戦が出来るが 
 イベントで徹ちゃんが参加したことがあった。 
 初めてやったにも関わらず、昔取った杵柄とばかりにガンダムやシャアザクを使用して 
 何度も対戦に興じたが……ボコボコにされたらしい。 
  
 …ちなみに俺は一度だけ遭遇、ザクでアムロガンダムに倒されようと頑張ったが 
 空気読めない相方(知らない人)が瞬殺してしまった。 
 直後に「アムロに勝った〜」とチャットで騒いでる姿を見たときは殺意すら憶えた。 
  
  
 - 290 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 17:55 ID:???
 - >>304 
 ・゚・(ノД`)・゚・。  
 相方イクナイ 
 - 291 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 18:07 ID:???
 - 徹ちゃんが撃った弾なら、相方に向けて撃った弾でも当たりに行くくらいの気概が欲しいな 
 徹ちゃんに「っ出てくるから!」とか言われたら最高だ 
 - 292 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 18:31 ID:???
 - >>304 
 ウッソ役の阪口大助はガノタ。「声優になった理由の90%以上はガンダムにでるため」 
 とまでいうほど。そんなにすごい願望をデビュー作で達成してしまった彼だが、テンションが 
 下がったりはしなかったのだろうか? 
 - 293 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 19:36 ID:???
 - >>304 
 カミーユ役の飛田展男はオーディションにて「今さらガンダムもないでしょ」と暴言を吐いたとか。 
 カテジナ役の渡辺久美子は、富野をハゲ呼ばわりして激怒させたらしい。 
  
 さすがガンダムの男女2狂、中の人も一味違うようです。 
 - 294 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 20:40 ID:???
 - 今さらガンダムもないでしょ!クワトロ大尉! 
 カミーユっぽいな・・・ 
 - 295 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 22:44 ID:???
 - もっとネタないの? 
 - 296 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 22:44 ID:???
 - てす 
 - 297 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/07/31 23:02 ID:???
 - >>308 
 それで採用されたのかな? 
 - 298 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 01:20 ID:???
 - >>312 
 カミーユの方は聞いたこと有るな。 
 - 299 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 01:30 ID:???
 - トミノも思ってそうだが>今さらガンダムもない 
 - 300 名前:初心者向けトリビア :03/08/01 02:14 ID:???
 - ユウ・カジマは  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  逆襲のシャアで、アクシズを持ち上げようとしたジェガンに乗っている。  
  [補足トリビア]  
  この時戦死した。 
 - 301 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 02:16 ID:CyGRmCu3
- 民明書房は  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  リン・ミンメイを名の由来としている。 
 - 302 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 02:23 ID:???
 - んじゃ中の人トリビア。 
  
 ハマーン・カーン、ナナイ・ミゲル、マウアー・ファラオ等の 
 CV、榊原良子は… 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 元々俳優だった。 
  
 映画「二百三高地」では若かりし頃の姿が制服姿で拝める。…チョイ役だが。 
  
 【補足トリビア】 
 偶に勘違いしている人がいるが 
 「さかきばら よしこ」であって「さかきばら りょうこ」ではない。 
  
 - 303 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 02:35 ID:???
 - 日本最初のストリッパーは「甲斐美晴」さんという名前である。 
 - 304 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 02:50 ID:???
 - カミーユの声優はΖのオーディションで 
 前作の終わり方良かったのになんで続編なんかやるのって言って 
 富野が採用したらしいな 
 - 305 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 02:54 ID:???
 - ttp://www5.ocn.ne.jp/~hirosaka/storimein.html 
  
 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー 
 マジだ… 
  
 しかし天の岩戸はいいのか? 
 - 306 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 03:31 ID:???
 - では拙者も中の人トリビア。 
  
 エマの中の人、ヘンケンの中の人、ファの中の人は全員Zガンダムが初のテレビアニメ出演作。 
 - 307 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 05:55 ID:???
 - ・一年戦争はちょうど一年ではない 
 ・最終回のガズアルにデザインに入ってない模様みたいなのがある。(なぜかこのときだけ) 
  
 >>321 
 エマはマジカルエミ、ヘンケンは飛影に出てるけどどっちもΖより後だったのか 
 - 308 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 06:00 ID:???
 - >>318 
 一瞬意味わからなかった。カイ(シデン)ミハル(ラトキエ)ね、面白い。 
 - 309 名前:孝太郎 ◆sFqQd4M1Do  :03/08/01 06:02 ID:???
 - リック・ディアスは 
 最初はガンマガンダムと言う名前だった 
  
 【補足トリビア】 
 クワトロがリックディアスと名前をつけた 
  
 - 310 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 06:11 ID:???
 - >>319  
  カミーユの中の人は「ガンダムなんか見てないし興味ない」みたいな事言ったんじゃなかったっけ?  
  プルの特徴のある髪形(もみあげ)は御大のデザイン 
 - 311 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 06:46 ID:aTKp94UA
- プルの中の人、本多知恵子は富野にセクハラされまくっていた  
  のちに声優3人ユニット(プル、ルールカ、クェスの中の人)で御大を皮肉った歌を歌っている  
    
  本多知恵子ソロ部分の歌詞  
    
  誘惑、セクハラ、バッシング〜♪危な〜いオジサ〜ン♪  
   
    
    
    
  御大…(;´д`) 
 - 312 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 06:55 ID:???
 - 裁判とか起こしたらガンダムブランドが地に落ちるな・・・ 
 それはそれでおもろいからやって欲しいがw 
 - 313 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 07:54 ID:???
 - >>323 
 さすがハゲ 
  
 >>325 
 >プルの特徴のある髪形(もみあげ)は御大のデザイン  
   ハゲ最高 
 - 314 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 08:54 ID:???
 - >>315 
 昨日買った小説版だと生きてたぞ。 
  
 - 315 名前:DG細胞 ◆1QLMOkAgl2  :03/08/01 09:05 ID:???
 - >>324 
 【補足トリビア】 
 リック・ディアスは開発者の名前からとってある。 
 たしか、「バーソロミュー・デイアス」だった。 
 リックは宇宙用の「リック」 
 - 316 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:09 ID:???
 - ちがうから↑ 
 - 317 名前:ギレン・ザビ ◆l.fDDxJke2  :03/08/01 09:15 ID:???
 - >>331 
 え?マジ!? 
 某サイトで見たんだけどな・・・今度、文句言ってこよう・・・・。 
 - 318 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:17 ID:???
 - ますます俺の中のハゲとガンダムが壊れていく 
 - 319 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:24 ID:???
 - ぼうやだからさ 
 - 320 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:25 ID:???
 - http://db.gakken.co.jp/jiten/ha/502520.htm 
 個人の糞サイトなんか信じないで小説嫁。しかも「でいあす」じゃねぇし「でぃあす」ダロ 
 固定なんかやめちまえ! 
 - 321 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:31 ID:???
 - >>331 
 合ってるがな 
 - 322 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:32 ID:???
 - ここに間違い書かれちゃうと正直シラける。他のも疑っちゃうし… 
 いちいちソースはいらないけど、正確な情報だけにしてくれよ〜 
 - 323 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:33 ID:???
 - >>336 
 >>335 
 - 324 名前:DG細胞 ◆1QLMOkAgl2  :03/08/01 09:35 ID:???
 - >>332 
 ギレン閣下も拝見なさったので? 
  
 >>331 >>336 
 合ってるのか、合ってないのかはっきりしてくれ・・・ 
 - 325 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:36 ID:???
 - バーソロミュー(バルトロメウ)・ディアスは 
 喜望峰を発見した実在の人物だ(w 
  
 「γガンダム」というのはブレックス・フォーラの提案止まりで 
 直後にクワトロに却下されている。そのクワトロ案が「リック・ディアス」。 
 ちなみに、まがりなりにも連邦軍からの発注機体として扱われているため 
 秘密裏に開発されたにも関わらず「RMS−099」というコードがある。 
 開発段階ではこのコードNoで呼称されていたので 
 「γガンダム」と呼んでいたのはブレックスのみ、と。 
  
 …後付けで作られたプロトタイプリックディアスとやらは 
 禿の書いた設定(小説)と矛盾が生じるので却下である。 
  
  
 つーか、ガノタなら誰でも知ってるようなネタはいらんよ・・・ 
  
 - 326 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 09:39 ID:???
 - >>339 
  >>335 
 - 327 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 10:04 ID:???
 - >>321 
 ウッソ、シャクティ、クロノクルの中の人も初のアニメ声優。 
  
 ウッソの中の人は富野のしごきに耐えかねて、出勤拒否に陥ったらしい。 
 序盤ド下手だもんなぁ…。カテジナの中の人のハゲ発言も、しごきにキレた 
 結果らしいし、Vのときはいろいろ大変だったんだなあ…。 
 - 328 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 10:37 ID:???
 - 初代ガンダムの頃は語呂合わせのネーミングが多かった。 
 リュー・キョタイ、ハヤテ・スバヤシ、シデン・カイ。ガンダムもアンテナ等もスーズやムツム社等の虫の名前。 
 ほとんど未採用になったが。 
 - 329 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 11:21 ID:???
 - 今川監督は「Gガンダム」を 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 シリアスロボットものだと本気で思っている。 
 - 330 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 13:05 ID:???
 - 「Gガンダム」は 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 シリアスロボットものだ。 
 - 331 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 13:29 ID:???
 - >>344 
 「コータローまかりとおる」の人も格闘マンガだと思って描いてたらしい(w 
  
 ザクは一話限りのやられメカと思って、大河原はデザインした。 
 - 332 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 13:37 ID:???
 - V終盤近くのの収録でウッソ役の阪口が 
 富野に「ウッソは最後死ぬんですか?」と聞いた所, 
 「この中で誰か死ぬよ」と全員に向かって答えたそうだ。 
  
 一説にはオデロが最後の最後に死んだのは 
 この時にオデロ役の人が富野と目があった為らしい。 
 - 333 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん
 - 334 名前:すれすとっぱー :03/08/01 15:42 ID:???
 - >>315 
 ついでに戦死のソースは?.. 
 - 335 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 16:29 ID:???
 - TV版のア・バオア・クー戦に白いブラウブロとドダイが登場する 
 - 336 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/01 16:46 ID:???
 - Zガンダムに出てくるMSVにプラモ化されていないMSが 
 わざわざチョイスされていくつか入っているのは 
 富野の嫌がらせである。 
  
 名目上は『進化の袋小路に入った旧時代のMS』がZ時代のMSに 
 凌駕されるという演出のために出したと言う事になっている。 
 - 337 名前:すれすとっぱー :03/08/01 18:30 ID:???
 - >>352 
 Zに出てくるMSVって何?.. 
 - 338 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 18:58 ID:???
 - >>353 
 ZU、百式改・・・とか? 
 - 339 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 19:12 ID:???
 - >>353 
 ザク強行偵察型 
 ザクキャノン 
 マリンザク 
 ザクタンク 
 グフ飛行試験型 
 アクトザク 
 ジムスナイパーカスタム 
 ガンキャノン重装型 
  
 これらのうちでプラモが販売されていないMSVはアクトザクとガンキャノン重装型 
 - 340 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 19:46 ID:???
 - ウッソ・エヴィンはシャアと愛人の孫 
  
 既出か? 
 - 341 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 19:58 ID:???
 - >>349 
 何か木星?の事をやるんじゃなかった? 
 - 342 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 20:14 ID:???
 - >>356 
 御大自ら否定済み 
 - 343 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 20:16 ID:???
 - >>356 
 企画段階の設定。 
 御大が反対してお蔵入り。 
 - 344 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 20:27 ID:???
 - >>356 
 10年前ぐらいのネタをなんでいまさら 
 - 345 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 20:35 ID:???
 - 勝手に改蔵のせいじゃねーの 
 - 346 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:05 ID:???
 - カミーユの中の人がエロアニメ「くりいむレモン」に出てた(義理の妹を犯っちゃう役) 
 のを皮肉ってロザミアに「お兄ちゃん」と言わせた。 
 - 347 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:26 ID:???
 - カミーユに中の人って、そんなに昔から!? 
 最近の変態医師役しか、知らなかったよ。 
  
 ( ・∀・)つ〃∩ 69ヘェー  スタッフのお遊びって多いんだな・・・。 
 - 348 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:29 ID:???
 - >>315 
 搭乗機、ジェガンじゃなくてGMIIIじゃなかった? 
 - 349 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:31 ID:???
 - リックドムのリックとは 
  
  
 坂上二郎がバラエティー番組で演じていた「怪盗リックサック」から。 
 - 350 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:37 ID:sWQz8/zo
- 榊原良子は 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 芸術大学演劇科卒である。 
 - 351 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:38 ID:oHgvmHfX
- シャア役の池田秀一氏はチビらしい。 
 - 352 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 22:43 ID:i3I4BlqD
- ライラのティ首は 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 陥没している 
 - 353 名前:これぐらいしか思いつかなかった :03/08/02 23:19 ID:???
 - インパクトのある名前で有名な 
 連邦軍迎撃戦闘機トリアーエズFF4は 
  
 1度もフィルムに登場していない。 
  
 補足: 
 本来ファーストの第四話(「FF4」の名はここから)に 
 登場するはずでメカデザインまで描かれたものの、 
 実際には使われず、代わりにコアファイターが描かれた。 
 つまりボツ稿でありこの適当な名前も当然仮称だったのだが、 
 デザイン画がムック等に取り上げられ浸透してしまったため 
 いつの間にか公式設定になってしまったのである 
 (その意味ジュアッグ等と同類)。 
 - 354 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 23:28 ID:???
 - >>302 
 補足トリビア 
 「これ、母さんです」はことぶきつかさの 
 「いけいけ!僕らのVガンダム」によるものである。 
  
 「カテ公」という現在広く使われているカテジナさんの蔑称もこの漫画が出展である。 
 - 355 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 23:29 ID:???
 - ファーストのネタしかわかんない・・・ 
  
 アムロがマチルダさんをブライトのところに案内したとき、 
 ブライトの部屋にいたミライが、制服の白タイツを着用していない(フラウボウ仕様) 
 のはガノタの間では常識ですか? 
 あれは伏線なの?エロいよね。 
 - 356 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 23:36 ID:???
 - NTが何かに反応する際、額の稲妻と共に使われる 
 効果音(シャア板では「ピキィィィン!」等と呼称されている)は… 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 れっきとした楽器の音である。 
  
 Flex.a.Tone(フレクサトーン)という民族楽器。 
 二枚の金属製の板の間に木製のボールを挟み込んだ物で、 
 板をしならせながら振って使う。 
  
  「フレックス・ア・トーン」じゃねーのかよ?というツッコミが入るかも知れないが 
  商標登録されているので「フレクサトーン」である。 
 - 357 名前:372 :03/08/02 23:37 ID:???
 - 【補足トリビア】 
 NTの代表的な効果音のように扱われているが 
 実hこの効果音が使われているのは1st劇場版のみで、 
 ΖやΖΖ、逆シャアどころか1stTV版でも使われていない。 
  
  
  
  
  
  
 …はずだったが、本日放送の種がパクりやがった。 
 - 358 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/02 23:55 ID:???
 - >>347 
 マジで!? 
 ウッソが目が合ってたら死んだのか 
 - 359 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 00:45 ID:???
 - 民族楽器が商標登録されるのか・・・ 
 恐るべし(多分)アメリカ 
 - 360 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 01:55 ID:???
 - >>370 
 【補足トリビア】  
 「トップをねらえ」のサントラには「いけいけ!僕らのVガンダム」の 
 カテ公のセリフが収録されている。 
 - 361 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 02:58 ID:N03Vi2Pt
- イフリートよりイフリート改のほうが知名度がある。 
  
 イフリート改は、 
 SSの「機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー 」に登場。 
  
 イフリートは、 
 SFCの「機動戦士ガンダム クロス・ディメンション」に登場する。 
 ちなみに、このゲームにはガンダム・ピクシーも登場。 
  
  
 - 362 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 03:22 ID:???
 - ファースト時のビームライフルの効果音は、グラインダーの音である。 
 - 363 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 03:28 ID:???
 - ( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー 
 - 364 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 03:28 ID:???
 - グラインダーてなに? 
 - 365 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 03:58 ID:???
 - それくらい自分で調べろよ・・・ 
  
 ttp://www.sakutadenki.co.jp/jigyou/dendou.html 
  
  
 - 366 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 03:59 ID:???
 - ありがとう・・・ごめん 
 - 367 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 04:01 ID:???
 - ごめんついでに補足トリビア 
 うる星やつらでのミサイル発射音にも使われてた 
  
 っていうか、その頃のアニメではやたらと使われてたね 
 - 368 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 05:01 ID:???
 - ミノフスキー粒子の音楽は↑のうる星やその他のアニメでも使われてたが 
 ガンダムが最初かな? 
 - 369 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 05:07 ID:???
 - クワトロの台詞「サボテンの花が咲いている」はこれ母さんですと同じく間違いで、 
 本当は「サボテンが花をつけている」と言っている 
 - 370 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 05:30 ID:???
 - >>385 
 別にトリビアじゃない 
 - 371 名前:すれすとっぱー :03/08/03 05:33 ID:???
 - つか「サボテンの花が咲いている」って誰が言ってるんだ?.. 
 - 372 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 05:47 ID:???
 - たまにスレとかでそう言ってるやつがいる。 
 間違ったまま広がったんだろうな、ウッソママンと同じで 
 - 373 名前:すれすとっぱー :03/08/03 06:22 ID:???
 - たまにいる⇔広がっている 
  
 微妙に矛盾だね..  
 - 374 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 06:26 ID:???
 - 一人が間違った文章打って 
 それを見た奴がそれをそのまま覚えてしまって 
 他のスレとかで使って広がった。と言ってるんだがな 
 - 375 名前:通常の名無しさんの3倍 :03/08/03 10:34 ID:???
 - Zガンダムから。 
  
 「なんでアムロの乗機がゲルググモドキやねん!!」と散々酷評されたディジェだが、 
 実はデザイナーの藤田一巳もアムロの乗機になるなんて思ってなかった。 
  
 後にB-CLUB(だったっけ?)のコラムで「アムロが乗るなんて知らなかった。ごめんな 
 さい」って事を書いているくらいだ。 
 - 376 名前:あぼ〜ん :あぼ〜ん
 - あぼ〜ん